仙台予防歯科協会 北中山歯科クリニック
初回の方は随時診察いたしますが、待ち時間を減らすためできるだけ来院前にお電話下さい。  
仙台予防歯科インフォメーション
クリニックのご案内
診療案内
診療日・診察時間
交通・アクセス
施設・設備
基本理念と方針
リンク

北中山歯科クリニック
〒981-3215
仙台市泉区
  北中山2丁目33-10
TEL:022-376-5066
  目次のページに戻る 目次のページに戻る
姿勢と噛み合わせ

姿勢と噛み合わせ 悪い姿勢で食事をしていると、どうなるでしょう。あごがよく動かないために噛む回数が減り、あごの発達が悪くなります。あごが十分に発達しなければ、歯並びが悪くなったり、むし歯や歯周病にもなりやすくなります。さらに、口のまわりの筋肉の動きが少ないので、「無表情」になるとも言われています。
 姿勢が悪いと、体と心にいろいろな悪い影響が現れます。まず、あごが上がり頭部が前に出てきて、猫背になります。首や肩、背中、腰などの筋肉が緊張し、疲れや肩こり、腰痛が起こります。悪い姿勢は肺や心臓を圧迫しますから、呼吸がしにくく、血液循環が悪くなります。胃腸などの内臓も圧迫され、その働きを妨げます。腎臓の血管を圧迫することもあります。そして背骨が曲がると、それを支えている骨盤が傾いてきます。女性の場合、骨盤内の子宮や卵巣が影響を受け、月経痛が起こりやすいと言われています。
 では、正しい姿勢を身につけるには、どうすればよいでしょう。まず、食事のときは、よく噛むことです。よく噛むことは、顎の位置の保持につながり、正しい姿勢を保つ効果があります。かたい食べ物にこだわる必要はありません。
 他にも鉛筆の持ち方を正すこと、お腹の底から声を出してみること(発声の工夫)等が、よい姿勢に導いてくれるでしょう。また、大きく手をふり、すたすたと歩き、肩や腰の関節をバランスよく柔軟に動かしましょう。かたくてコチコチの体では、バランスがとれるはずもありません。そして、「柔軟に」といえば、ニコニコ笑顔が最高の柔軟ですね。


ページのトップに戻る

  目次のページに戻る